Unityで開発したゲームを一般公開する方法まとめ - IG Unityゲーム開発部

Unityで開発したゲームを一般公開する方法まとめ

Unityで作ったゲームを一般公開する方法を紹介します。

公開するプラットフォームの選択

パソコン向け、スマホ向けなど、どのプラットフォームに対してゲームを公開するのかあらかじめ考えておきます。

プラットフォームを選択したら、Unity上でビルドするプラットフォーム先を選択しておきます。

開発しているゲームのシーンをBuild Profilesで登録する

開発したゲームシーンをBuild ProfilesのScene Listに登録してビルドするシーンを登録しておきます。

登録したシーンをもとにビルドする

Sceneを登録したらビルドを実行します。

ビルドしたデータで動作を確認する

Windows向けにビルドしていたらWindowsのパソコンで動作を確認、Androidのスマホ向けにビルドしたらAndroidのスマホの実機で動作を確認するなどしてビルドしたデータで実際に問題なく遊べるかどうかをテストします。

ビルドしたデータを公開する

実際にビルドしたデータを一般公開します。ビルドしたゲームのデータを一般公開する方法は以下の方法があります。

プラットフォーム公開サービス
Windowsのパソコン、Macのパソコン向けSteam
Androidスマホ向けGoogle Play Console
iPhone向けApp Store(Apple Developer Program)
他ゲーム機各種ゲーム機に対応したサービス