invectorの使い方をまとめました。
Invector Third Person Controller – Shooter TemplateinvectorにはBasic / Melee / Shooterの3種類ある
invectorにはBasic、Melee、Shooterの3種類があります。以下の表にInvectorの基本アセット3種類の違いをまとめました。
アセットの種類 | 内容 |
Basic | 基本的なキャラクターの操作に関するアセット |
Melee | Basicを含んだ、キャラクターの操作と格闘に関するアセット |
Shooter | Basic、Meleeを含んだキャラクターの操作と銃と格闘に関するアセット |
ShooterはBasicとMeleeとShooterを含む
もっとも価格の高いアセットであるShooterは銃を使うShooterに関するアセットだけでなく、Basic、Meleeの二つを含みます。言い換えるとShooterは以下のアセットを含みます。
- Basic
- Melee
- Shooter
ShooterはBasic、Meleeも含んでいるので予算に余裕があればShooterだけ買っておけば問題ありません。
MeleeはBasicとMeleeを含む
Meleeは以下を含みます。
- Basic
- Melee
キャラクターの操作とキャラクターでの格闘に関するアセットはMeleeを買っておけば問題ありません。
キャラクターの操作だけであればBasicで問題ない
キャラクターの操作についてのみであればBasicを購入しましょう。
アセットをインポートする
Unityでプロジェクトを作成したら、Window>Package Managerからアセットをダウンロード・インポートします。


Invector Third Person Controller – Shooter Templateには「Basic」と「Melee」のアセットも含まれます。
Invectorの公式ドキュメント
Invector の公式ドキュメントは以下です。
https://www.invector.xyz/thirdpersondocumentation
Invector 公式フォーラム
Invectorは開発元がフォーラム(掲示板のようなもの)を用意しています。
https://invector.proboards.com
Invector Basicで実装可能な機能
Basicはこの記事を作成している2025年4月時点で無料で使えるアセットで以下の機能を追加できます。
- キャラクターの操作
- 障害物を乗り越える
- 障害物によじ登る
- かがむ
- 前転での回避行動
- ジャンプ
- その他3Dゲームにおける基本的な機能
Invector Meleeで実装可能な機能
MeleeではBasicの機能に加えて以下の機能が追加できます。
- 格闘での戦闘
- 武器を保持するインベントリ機能
Invector Shooterで実装可能な機能
ShooterではBasicとMeleeに加えて以下の機能を追加できます。
- 銃による射撃
- 手りゅう弾での攻撃
なお、以下の機能は含まれません。別途アドオン(アセットストアで買える有料のアセット)が必要です。
- 壁に張り付いて隠れながら射撃する
Invectorの公式関連アセット(addonアドオン)で実装可能な機能
以下の機能をInvectorで実装するにはaddon(追加でアセットの購入)が必要です。
- 壁に張り付いて隠れる
- パラシュートで降下する
- ステルス キル
- アイテムのクラフト
- オブジェクトのビルド
- 泳ぐ
- 壁をよじ登る
- ものを押す
壁に張り付いて隠れるアドオン
Shooterアセットと、Shooter Cover Add-onを組み合わせることで、障害物に隠れながら銃を使うゲームを開発することができます。
ShooterアドオンにはBasicとMeleeも含まれます。
壁をよじ登るアドオン
壁をよじ登れるアドオンです。
泳ぐアドオン
泳げるアドオンです。
Invector FSM AI Templateで敵のAIを実装する
以下のアセットでInvectorに敵のAIを実装できます。銃を持って打ってくる敵や、市民のAIなど様々です。
MyMobilinはInvectorの非公式アドオンを提供している
Invectorの公式アセットではないですが、MyMobilinはInvectorのアドオンを提供しています。MyMobilinのアセットとInvectorを組み合わせることで、例えばキャラクターが車に乗るといった動作やヘリコプターに乗ってヘリコプターを操作するといったアクションをゲームに組み込むことができます。
まとめ
Invectorのアセットに関する概要をまとめました。Invectorはアドオンを活用することで様々なギミックを含んだゲームを開発することができるかと思います。主に銃を使ったアクションゲームにInvectorの使用はお勧めです。