Unityのデフォルトのフォントだと日本語の文字列は「□」表記になってしまい、うまく表示することができません。この問題を解決するには、日本語の文字列に対応したフォントをUnityにインポートします。
Noto Sans Japaneseを使用する
Google FontからNoto Sans Japaneseをダウンロードします。
https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP
UnityにFontをインポートする
ダウンロードしたZipファイルを展開して、展開したファイルをUnityのプロジェクトにドラッグすることでファイルをUnityのプロジェクトにインポートします。

フォントファイルをインポートしたら右クリックして「Create>TextMeshPro>FontAsset>SDF」の順にクリックします。

この手順でSDFファイルが作られます。

InspectorでFontAssetを指定するところに、今回作成したSDFファイルを割り当てます。


【Unity】Text Mesh Proで日本語を表記する方法