ゲームのデータ、ゲームのプレイ動画やスクリーンショットなどを保存しておく外付けストレージに関する概要をまとめました。
HDDとSSDの違い
HDDとSSDの基本構造の違いを紹介します。
HDD(Hard Disk Drive)
- 回転する磁気ディスクにデータを書き込む
- 読み書きに物理的なヘッドの移動が必要
- 機械的構造が多いため衝撃に弱い
HDDは磁気ディスクにデータを書き込んで記録する装置です。

https://www.crucial.com/articles/pc-builders/what-is-a-hard-drive
SSD(Solid State Drive)
- フラッシュメモリにデータを記録
- **可動部なし(電子的)**で静音
- 衝撃に強く、小型化が容易
SSDはMicroSDなどのようにメモリそのものにデータを記録する装置です。HDDと異なり、ディスクを回して記録するわけではないので小型でデータの読み書きも高速な装置です。

https://www.crucial.com/articles/about-ssd/how-to-install-solid-state-drive
HDDとSSDのメリットデメリット
おすすめのストレージ(HDD・SSD)ブランド・メーカー
ストレージのメーカー・ブランドは信用できるところで購入するのがおすすめです。
Western Degital
Sandisk
LaCie
パソコン本体のストレージ(HDD・SSD)
外付けHDD・SSD
まとめ
外付けストレージに関する概要をまとめました。