Backbone one:スマホを携帯ゲームとして使えるコントローラシリーズ - IGジャパン

Backbone one:スマホを携帯ゲームとして使えるコントローラシリーズ

Appleストア公式サイトでも購入が可能なスマホ向けコントローラ、backbone oneの概要をまとめました。

Backbone oneの概要

Backboneはアメリカ合衆国のスマホ向けゲームコントローラを販売しているブランドです。

日本ではソースネクスト社が販売しています。

ソースネクスト社とBackbone Labs社の関係

Backbone Oneの開発元であるBackbone Labs社は、主にアメリカ市場での成功を経て、日本市場にも展開しています。日本では、ソースネクスト株式会社が正規代理店となり、製品販売とサポートを提供しています。この連携により、日本のユーザーもスムーズに入手・利用することが可能となっています。

Type CとLightningの2タイプがある

USB Type-C版とLightning版の2タイプを展開しています。Backbone Oneは接続端子の違いにより、2つのモデルが存在します。

  • Lightningモデル:iPhone 14シリーズ以前の端末に対応
  • Type-Cモデル:Android端末やUSB-C対応のiPhone 15以降に対応

第一世代と第二世代の違い

Backbone oneの特徴

Backboneの特徴を紹介します。

  • スマホがそのままゲーム機になる:物理ボタンで快適な操作が可能録画
  • 共有機能:ゲームプレイの録画やSNS共有が簡単にできる
  • 低遅延通信:接続端子直結でラグのない操作性を実現拡張
  • アプリ連携:Backboneアプリを通じてフレンド招待やボイスチャットも可能

Play Stationモデル

XBOXモデル

Backbone oneは壊れにくい設計も心がけている